自然館イベント

自然館で開催されるイベントのご紹介

自然館イベント一覧

【1月】正月遊び月間

~木の実や草花で正月遊びを楽しもう~

日時

令和7年1月17日以降の開館日(金・土・日)

9:30~15:30

場所

自然館とその周辺

内容

自然館で春の七草を観察しよう

正月遊びをしよう

・ドングリゴマを作り、回そう

・松田の自然カルタで遊ぼう

・松田の自然すごろくで遊ぼう

・貝合わせで遊ぼう

対象

幼児以上

【12月】キャンドルを作り、ロウソクの炎を調べよう

日時

12月14日(土)

9:30~12:00

場所

自然館

内容

廃油できれいなキャンドルを作ろう

ロウソクの炎のふしぎを調べよう

持ち物

汚れてもよい服装(エプロンなど)

定員

15名

【12月】落ち葉のステンドグラス

~落ち葉の色を楽しもう~

日時

12月7日(土)

9:30~11:30

場所

自然館とその周辺

内容

自然館の周辺でいろいろな色の落ち葉を探します

拾った落ち葉でステンドグラスをつくります

持ち物

お持ちの方は、長ぐつ

対象

小学生以上

定員

15名

【11月】冬の生き物探し

~朽ち木の中の虫を探そう~

日時

11月30日(土)

9:30~11:30

場所

松田町自然館

内容

・草木や虫は、どのように冬を越しているのか調べます

・朽木の中の虫を調べます

持ち物

お持ちの方は、長ぐつ

定員

10名

その他

気候条件などにより中止(中止の場合のみ、前日16時までに電話連絡します)

【11月】寄の自然観察会(秋)

~秋の中津川の遊歩道を歩き、花や虫をさがそう~

日時

11月16日(土)

9:30~11:30

場所

寄のバスターミナルに集合・解散

中津川沿いの遊歩道

内容

中津川沿いの豊かな自然を楽しみます

持ち物

お持ちの方は、長ぐつ

バスを利用する場合は、バス代が必要です

対象

小学生以上

定員

15名

その他

雨天中止(中止の場合のみ、前日16時までに電話連絡します)