自然館イベント

自然館で開催されるイベントのご紹介

自然館イベント一覧

【10月】土の中の宝石

~西平畑公園の土から宝石を見つけよう~

日時

10月19日(土)

9:30~11:30

場所

自然館周辺と実習室(集合は自然館、解散は駐車場)

内容

松田山の火山灰を探します

火山灰の中の宝石(鉱物)を顕微鏡で見つけます

持ち物

・筆記用具

対象

小学生以上

定員

12名

その他

室内での活動のため、雨天でも行います

【10月】ススキのフクロウ

~ススキでフクロウをつくろう~

日時

10月26日(土)

9:30~11:30

場所

自然館

内容

ススキとオギのちがいを観察します

ススキでフクロウをつくります

持ち物等

・汚れてもよい服装

・マスク

対象

小学生以上

定員

12名

【9月】虫の声を聞く会

~鳴く虫の女王「カンタン」の声を聞こう~

日時

9月28日(土)

18:00~19:30

場所

西平畑公園(集合は自然館、解散は駐車場)

内容

スズムシやエンマコオロギ、鳴く虫の女王「カンタン」など秋の虫の声を楽しみます

持ち物

・懐中電灯
・防虫剤

対象

小学生以上(低学年は要保護者同伴)

定員

15名

その他

雨天や強風のときは中止にします(前日16時までに電話連絡します)

【8月】夏の星座観察会

夏の星座や月の観察をしよう

日時

8月10日(土)

19:00~20:30

場所

西平畑公園駐車場

内容

夏にみられる星座を観察します

持ち物

・懐中電灯
・敷物
・防虫剤

寝転んでもよい服装でお越しください

対象

小学生以上(低学年は要保護者同伴)

定員

20名

その他

雨天曇天中止(当日16時決定・電話にて連絡します)

【8月】いろいろな浮沈子づくり

日時

8月17日(土)

9:30~11:30

場所

自然館

内容

ペットボトルで不思議なおもちゃをつくります

対象

小学生以上

定員

12名