子どもの館イベント

子どもの館で開催されるイベントのご紹介

子どもの館イベント一覧

子どもの館 夏休みのスペシャルイベント(8月)

子どもの館8月のイベントは、コロナウイルスの対応により定員9名とさせていただきます。

事前にお申し込みをお願い致します。

令和2年8月 子どもの館のイベント

鉄道模型の運転をやってみよう

日時:8/1(土)10時~12時

内容:Nゲージロマンスカー運転

講師:吉田 輝夫さん・森本正さん

対象:小学生以上・一般

参加費:無料

※幼児は保護者同伴で見学できます

※ある方は車両の持ち込みができます


夏休み助っ人塾「習字」~夏休みの課題にとりくもう~

日時:8/2(日)・8/7(金)10時~12時

対象:小学生

持ち物:習字道具・半紙・古新聞2日分・雑巾2枚

参加費:無料


夏休み工作「遊べる折り紙 花火」

日時:8/9(日)10~12時

対象:幼児(保護者同伴)・小学生

持ち物:折り紙1袋

参加費:無料

折り紙花火

クルクルと回転させてみましょう♪


「うちわを作ろう」

日時:8/10(月・祝)10時~12時

対象:幼児(保護者同伴)・小学生

持ち物:スティックのり

参加費:無料


あそびっこ「折り紙 セミとバッタ」

日時:8/23(日)10~12時

対象:幼児(保護者同伴)・小学生

持ち物:折り紙1袋

参加費:無料


◇お問合せ・お申込み先は子どもの館まで TEL0465-82-9869(開館日 金・土・日・祝日16時まで)

※松田町役場 公園係でも受付致します。TEL0465-83-1228

※夏休みのイベントは、町内在住の方が優先となります。

※コロナウイルスの状況によりイベントが中止になる場合もあります。

#無料 #夏休み #子ども #折り紙 #習字

6月の子どもの館のイベントは中止です

6月4日時点で子どもの館の6月度のイベントは中止とさせていただきます。

尚、状況が変わり次第ホームページで掲載いたします。

2月2日(日)「春よ来い・豆まき」~太鼓たたいて鬼退治~

日本の伝統文化の「和太鼓」と「節分」がコラボ!?

「鬼はそとー、福はうちー」の掛け声に合わせて、太鼓を叩きましょう。

邪気を払って、気分もスッキリ!

豆まきもやります。

日時:2/2(日)13:30~14:30

※写真は昨年度の様子です。

2月の鉄道模型運転は1日(土)です

子どもの館ではNゲージのジオラマを常設しています。毎月第一土曜日は鉄道模型運転の日。ロマンスカーVSEなどが走ります。小学生以上は運転もできます。

日時:2/1(土)10:00~12:00

運転士:吉田輝夫・森本正さん

※写真は「鉄道模型運転教室」より

1月の折り紙は26日(日)に行います

1月の折り紙は「八角形の箱」です。

8枚の折り紙で八角形の箱を作ります。二つ組み合わせると箱になります。

ちょっとしたプレゼントにも喜ばれます。

時間:10:00~12:00

持ち物:折り紙