子どもの館イベント

子どもの館で開催されるイベントのご紹介

子どもの館イベント一覧

子どもの館 7月定例行事とイベントのお知らせ

子どもの館7月の行事をお知らせします。コロナウイルスの対応により、申し込み制、定員20名とさせていただきます。

☆参加費は全て無料です。


~楽しい広場~ 鉄道模型運転

日時:7/3(土)10時~12時

内容:HOゲージ・電車運転

運転士:吉田輝夫さん・森本正さん


~定例伝承文化教室~ 和太鼓教室(午前:子どもの部・午後:大人の部)

日時:7/10(土)10時~14時30分 ※7/24(土)はお休みです。

内容:子どもの部 10時~12時「元気太鼓」

大人の部 13時30分~14時30分「道祖神の太鼓」


わらべ歌と絵本

日時:7/16(金)11時~11時30分

内容:「上がり目・下がり目くるっと回って」

※わらべ歌は、月~木が休館日の為、当日の申し込みも受付いたします


~楽しい広場~「センサリーボトル」を作ろう

日時:7/18(日)10時~11時30分

持ち物:500mlペットボトルをしっかり洗って持参

材料費:100円

定員:10名

申込み:前日までに子どもの館へ


◎「木の工作」始めました!コースターや木のメダルに絵をかいてみましょう。(金・土・日)

◎「ストリートピアノ」をやっています(土・日不定期)

小学生と連弾しました!

 


※西平畑公園サマーウィーク開催(7/22~7/25)により次の行事はお休みとなります。

7/24(土)太鼓教室、7/25(日)今月の折り紙


◇お問合せ・お申込みは子どもの館まで TEL0465-82-9869(開館日 金・土・日・祝日 9~16時)

※松田町役場 観光経済課 公園係でも受付致します。TEL0465-83-1228

※コロナウイルスの状況により行事は中止・変更になる場合もあります。

#折り紙 #工作 #無料 #HOゲージ #鉄道 #太鼓 #センサリーボトル #ストリートピアノ

子どもの館 6月定例行事とイベントのお知らせ

子どもの館6月の行事をお知らせします。コロナウイルスの対応により、申し込み制、定員20名とさせていただきます。

☆参加費は全て無料です。


~楽しい広場~ 鉄道模型運転

日時:6/5(土)10時~12時

内容:Nゲージ・電車運転

運転士:吉田輝夫さん・森本正さん


~定例伝承文化教室~ 和太鼓教室(午前:子どもの部・午後:大人の部)

日時:6/12(土)、26(土)10時~14時30分

内容:子どもの部 10時~12時「元気太鼓」

大人の部 13時30分~14時30分「道祖神の太鼓」


「ストリートピアノ」

リクエストにも応えます!~あなたも弾いてみませんか~

日時:6/19(土)10時~14時30分

演奏:ピアニスト あめ(小田 慎之介さん)


~たぐらが劇場~

「夏至の集い ファミリー工作 スマホ台を作ろう」

日時:6/20(日)13時30分~14時30分

内容:木の端材を使ってスマホ台を作りましょう

講師:瀬戸 静雄さん

材料費:200円

持ち物:なし

申し込み:5名まで


今月の折り紙

日 時:6/27(日)10時~12時

内 容:「バラの花」

持ち物:折り紙


◎「木の工作」始めました!コースターに絵をかいてみましょう。(金・土・日)


◇お問合せ・お申込みは子どもの館まで TEL0465-82-9869(開館日 金・土・日・祝日 9~16時)

※松田町役場 観光経済課 公園係でも受付致します。TEL0465-83-1228

※コロナウイルスの状況により行事は中止・変更になる場合もあります。

#折り紙 #工作 #無料 #Nゲージ #鉄道 #太鼓

子どもの館 5月定例行事とイベントのお知らせ

子どもの館5月の行事をお知らせします。コロナウイルスの対応により、申し込み制、定員20名とさせていただきます。

☆参加費は全て無料です。


~楽しい広場~「小さな木片アート」

日時:5/5(水・祝日)10時~12時

内容:球や四角形など様々な形の木片を用意してあります。それらを組み合わせたり、絵を描いたりしてみましょう。


~定例伝承文化教室~ 和太鼓教室(午前:子どもの部・午後:大人の部)

日時:5/8(土)、22(土)10時~14時30分

内容:子どもの部 10時~12時「元気太鼓」

大人の部 13時30分~14時30分「道祖神の太鼓」


わらべ歌と絵本

日時:5/21(金)11時~12時

内容:わらべ歌「にぎりぱっちり」、絵本「まてまてまて」

※わらべ歌は、月~木が休館日の為、当日の申し込みも受付いたします


今月の折り紙

日 時:5/23(日)10時~12時

内 容:ぴょんぴょんカエル

持ち物:折り紙


◇お問合せ・お申込みは子どもの館まで TEL0465-82-9869(開館日 金・土・日・祝日 9~16時)

※松田町役場 観光経済課 公園係でも受付致します。TEL0465-83-1228

※コロナウイルスの状況により行事は中止・変更になる場合もあります。

子どもの館 夏休みのスペシャルイベント(8月)

子どもの館8月のイベントは、コロナウイルスの対応により定員9名とさせていただきます。

事前にお申し込みをお願い致します。

令和2年8月 子どもの館のイベント

鉄道模型の運転をやってみよう

日時:8/1(土)10時~12時

内容:Nゲージロマンスカー運転

講師:吉田 輝夫さん・森本正さん

対象:小学生以上・一般

参加費:無料

※幼児は保護者同伴で見学できます

※ある方は車両の持ち込みができます


夏休み助っ人塾「習字」~夏休みの課題にとりくもう~

日時:8/2(日)・8/7(金)10時~12時

対象:小学生

持ち物:習字道具・半紙・古新聞2日分・雑巾2枚

参加費:無料


夏休み工作「遊べる折り紙 花火」

日時:8/9(日)10~12時

対象:幼児(保護者同伴)・小学生

持ち物:折り紙1袋

参加費:無料

折り紙花火

クルクルと回転させてみましょう♪


「うちわを作ろう」

日時:8/10(月・祝)10時~12時

対象:幼児(保護者同伴)・小学生

持ち物:スティックのり

参加費:無料


あそびっこ「折り紙 セミとバッタ」

日時:8/23(日)10~12時

対象:幼児(保護者同伴)・小学生

持ち物:折り紙1袋

参加費:無料


◇お問合せ・お申込み先は子どもの館まで TEL0465-82-9869(開館日 金・土・日・祝日16時まで)

※松田町役場 公園係でも受付致します。TEL0465-83-1228

※夏休みのイベントは、町内在住の方が優先となります。

※コロナウイルスの状況によりイベントが中止になる場合もあります。

#無料 #夏休み #子ども #折り紙 #習字

6月の子どもの館のイベントは中止です

6月4日時点で子どもの館の6月度のイベントは中止とさせていただきます。

尚、状況が変わり次第ホームページで掲載いたします。