11月17日(日)1.2.3でやってみよう「けん玉・皿回し・ベーゴマ」開催

けん玉が初めての子も得意な子も大歓迎~みんなでチャレンジしよう!大人も子どもも夢中になるよ。集中力アップにもおすすめです。今回講師の岡安先生は皿回しとベーゴマも教えてくれます。この機会にぜひ体験してみてくださいね。

日時:11/17(日)10:00~12:00

講師:岡安 英治さん

内容:けん玉・皿回し・ベーゴマ

けん玉の種類や技の紹介をします

 

みんなで何度もチャレンジ!

※写真は昨年度の様子です。

#松田町 #けん玉 #無料

2019年11月2日

11月16日(土)日本の話芸「南京玉すだれと素話」開催

日本の大道芸の「南京玉すだれ」を楽しみませんか。「さて、さて」のかけ声とともに玉すだれが何に変身するでしょうか?「素話」もついつい聞き入ってしまいますよ。お気軽にお越しください。

日時:11/16(土)13:30~14:30

講師:黒田隆子と仲間の会

内容:南京玉すだれと素話「モチモチの木」「へっこきよめ」

※写真は昨年度の様子です。

#松田町 #南京玉すだれ #昔の遊び

2019年11月2日

11月10日(日)声とからだで遊ぼう「わらべうた」開催!

わらべうたは親しみやすく幼児から大人までどなたでも楽しめます。懐かしのわらべうたで一緒に遊びませんか?外国の変わったお手玉も紹介しますよ。

日時:11/10(日)10:00~14:30

講師:田村 洋子さん(NPO法人日本わらべうた協会理事長)

内容:★「にぎりぱっちり」★「いちじくにんじんさんしょにしいたけ」★「おおかぜこい」

★中国やグアテマラなどのお手玉紹介

わらべうた風景1

「お手玉 もちつき」

わらべうた風景02

「なべなべそこぬけ」

※写真は昨年度のものです。

#子どもの館 #無料 #わらべうた #親子

2019年10月24日

10月6日(日)「お山のjazzコンサート」開催!

日時:10/6(日)11:00~12:00

講師:MJC(松田ジャズクラブ)代表 吉崎 重人(よしざき しげと)さん

対象:小学生~一般 幼児は保護者同伴

★「さんぽ」、「クラリネットをこわしちゃった」、「ビビディ・バビディ・ブー」ほか

みんなでスウィングしよう!お気軽にお越しください~

#子どもの館 #松田町 #無料

2019年10月3日