3月15日の園内状況 本日の西平畑公園は晴、まだ雲が残っているので残念なことに遠景は見えません。 さて、桜の状況はここ2晩の雨で葉が出てきており、花も散り始めております。 まだまだお花を楽しめる状態ではありますが、そろそろ終わりが近くなってきたところでしょうか。 いつまで花が残ってくれるか分かりませんので、お早めのご来園をお待ちしております。
2月25日の園内状況 本日の西平畑公園は気持ちよく晴れ、遠くまでよく見えます。 富士山もよく見えますが、残念ながら、桜はまだ二分~三分咲き程度です。 もっと早く咲いてきてくれると思っておりましたが、本日早朝は霜柱が立つほどに冷え込みが厳しく、なかなか花が開いてくれません。 本日は暖かいとの予報なので開いてくれると嬉しいのですが、予想が難しい年となっております。
2月22日の園内状況 本日の西平畑公園は気持ちよく晴れ、遠くまでよく見えます。 富士山は雲がかかってしまっていますが、桜については一分咲きと呼べるくらいには咲いてきてくれています。 だいぶ暖かくなってきてくれていますので、明日の祝日や今週末にはそこそこ咲いた桜を楽しめるのではないでしょうか。
2月20日の園内状況 本日の西平畑公園は霧雨、湿度のおかげか寒さはあまり感じません。 悪天候のため、ふるさと鉄道は運休となってしまいました。 さて、このお湿りのおかげか、公園全体的に桜はちらほら咲いている、とお話しできるくらいには咲いてきてくれています。 しばらく天気が良いようですので、気温の上昇とともに咲いてきてくれるはずです。
2月18日の園内状況 本日の西平畑公園は気持ちの良い晴ですが、風が少し冷たいです。 前回の投稿から少し時間がたってしまいましたが、あまり変わりがないのが現状です。 桜のつぼみも固く、なかなか開いてくれません。ちらほらと咲いている樹が一部ある程度でしょうか。 先週よりは開いてきておりますので、この土日に雨の予報がありますので、湿り気で一度に咲いてくれることを祈っているところです。
2月11日の園内状況 本日より、「第23回まつだ桜まつり」が開催されます。 残雪、凍結もございませんでしたので安心して公園まで登ることができます。 残念ながら、ふるさと鉄道は線路が濡れて滑ってしまうため、午前運休となります。 咲き具合はまだつぼみですが、菜の花はよく咲いてくれています。 皆様のご来園をぜひお待ちしております。
2月10日の園内状況 本日の西平畑公園はみぞれ混じりの雨です。関東地方は雪の予報ですが、当公園では14時30分現在、まだ雪になっておりませんが、山の上は白くなりつつあります。 さて、明日2/11(金・祝)から「第23回まつだ桜まつり」が開催されます。 しかし、先週からほとんど変わらないつぼみのままです。残念なことに寒すぎたようで、桜は開花してくれませんでした。 お花は少し残念ではありますが、ハーブ館では、一足先に桜の商品を取りそろえ、皆様をお待ちしておりますので、ぜひご来場ください。 また、明日は残雪及び凍結が予想されます。お車でお越しの方は、雪道の対策をしていただき、安全運転でお願いいたします。
1月6日の園内状況 皆様、あけましておめでとうございます。 本年も西平畑公園をよろしくお願いします。 さて、本日はこの地域には珍しく雪が舞っております。 しかし、昨年末までの昼間の暖かさで桜のつぼみも膨らみ、菜の花も咲いてきております。 今週末の三連休、1月8~10日は松田きらきらフェスタの再点灯をいたしますので、ぜひおいでください。皆様のご来園をお待ちしております。
昨年のさくらの様子360度画像 2021年2月17日撮影 クリックすると360度画像が見れます ハーブガーデン360度 チェリーナの丘360度 散策路1 360度 散策路2 360度 散策路3 360度