3月19日の園内状況 本日の西平畑公園は、まだ雲が残っていますが、爽やかな風が吹く気持ちの良い天気です。 桜は昨日の雨で一段と花が散り、「葉桜」となっています。 ふるさと鉄道は、雨が降ってきたため、運休となりました(13時10分内容変更)
まつだ桜まつり開催延長及び3月4日の園内状況 まつだ桜まつりは、桜の開花にあわせて、期間が延長となりました。 【旧】2月11日(金・祝)~3月6日(日) 【新】2月11日(金・祝)~3月21日(月・祝) 本日の西平畑公園は、あいにくの曇り空で、富士山は見えません。 昨日より桜が満開となり、菜の花もまだまだ満開です。 桜のピンク色と菜の花の黄色のコントラストがとても美しく、春の訪れを感じます。
年内営業終了のお知らせ 昨日、12月26日をもって西平畑公園及び各館は年内の営業を終了しました。皆様のご来園、ありがとうございました。 さて、年始の営業は以下の通りです。 西平畑公園・ハーブ館 1月7日(金)~ 子どもの館・自然館 1月14日(金)~ また、1月8~10日に松田きらきらフェスタの再点灯を実施します。 ぜひおいでください。 皆様、良いお年をお迎えください。 。
11月28日(日)(一社)あしがら青年会議所さんにより花火が打ち上げられます 11月20日(土)に、夏開催できなかったあしがら花火大会の花火が打ち上げられましたが、また花火が打ち上げられます! 11月28日(日)19時より、約3分間(一社)あしがら青年会議所さん主催の花火が上がります。 酒匂川の河川敷よりの打ち上げとなりますので、イルミネーションとのコラボレーションを楽しまれてはいかがでしょうか。 ※写真は11/20撮影のものです。
11月14日の園内状況 本日の西平畑公園も、すっきりとした青空です。 富士山には笠雲の帽子をかぶっていました。 「ふるさと鉄道」は「ロマンスカー」で運行しています。 線路の破損個所を現在修理中ですので、短縮したコースでのご案内になります。 切符売り場は以前と変更はありませんが、乗降口が自然館前に変更に、 料金はが大人~中学生200円、小学生~3歳100円、3歳未満は無料となっています。
11月13日の園内状況 本日の西平畑公園は爽やかな青空で、日差しが眩しいです。 「スカイスウィング」も富士山に向けて、まるで空中ブランコに乗っているような感覚が味わえます。 「ふるさと鉄道」は「ロマンスカー」で運行しています。 線路の破損個所を現在修理中ですので、短縮したコースでのご案内になります。 切符売り場は以前と変更はありませんが、乗降口が自然館前に変更に、 料金はが大人~中学生200円、小学生~3歳100円、3歳未満は無料となっています。 11月20日(土)から開催される「松田きらきらフェスタ」の準備が進んでいます。 イルミネーションに彩られた西平畑公園と足柄平野の夜景が溶け合う幻想的な風景を、お楽しみに。
11月7日の園内状況 本日の西平畑公園も、絶好のお出かけ日和となっています。 コキアの里は、本日が最終日となります。 ハーブガーデンでは「アメジストセージの摘み取り」を実施しています。 料金は300円です。 本日も「ふるさと鉄道」は「ロマンスカー」で運行します。 線路の破損個所を現在修理中ですので、短縮したコースでのご案内になります。 切符売り場は以前と変更はありませんが、乗降口が自然館前に変更に、 料金はが大人~中学生200円、小学生~3歳100円、3歳未満は無料となっています。
11月6日の園内状況 本日の西平畑公園も、気持ち良い秋晴れ、絶好のお出かけ日和となっています。 本日より「ふるさと鉄道」が「ロマンスカー」で運行再開です。 線路の破損個所を現在修理中ですので、短縮したコースでのご案内になります。 切符売り場は以前と変更はありませんが、乗降口が自然館前に変更に、 料金はが大人~中学生200円、小学生~3歳100円、3歳未満は無料となっています。 現在、西平畑公園では、ハーブ館が改装工事のため休館となっておりますので、ご注意ください。
11月3日の園内状況 本日の西平畑公園は、爽やかな秋晴れで、日差しが暑い位です。 絶好の行楽日和ということで、園内も沢山のご来園者さまで賑わい、 公園から見える東名高速道路も朝から渋滞していました。 11月6日(土)に運転を再開する「ふるさと鉄道」を試運転しました。 線路の破損個所を避けた運行となるので、乗降口を変更し、安全な運行のため確認を行いました。
ふるさと鉄道の運行を再開します! 大雨の影響で線路が破損し、運休していた「ふるさと鉄道」の運行を11月6日(土)より再開します。 線路の破損個所は現在修理中のため、短縮したコースでのご案内となりますので、ご了承ください。