子どもの館11月の定例行事をお知らせします。ただし、コロナウイルスの対応により定員9名とさせていただきます。事前にお申し込みをよろしくお願い致します。
☆参加費は全て無料です。
令和2年11月 子どもの館の定例行事
鉄道模型運転
日時:11/7(土)10時~12時
内容:Nゲージ・電車運転
運転士:吉田輝夫さん・森本正さん
『ソーシャルディスタンスで 心ほわっとわらべ歌』
日時:11/8(日)10時~14時(午前の部・午後の部)
内容:あんたがたどこさ、あしあしあひる ほか
講師:NPO法人日本わらべ歌協会 理事長 田村洋子先生
和太鼓教室
日時:11/14(土)、11/28(土)10時~14時30分
内容:10時~12時 子どもの部「元気太鼓」
13時30分~14時30分 大人の部「道祖神の太鼓」
今月の折り紙
日時:11/22(日)10時~12時
内容:サンタクロース他
持ち物:折り紙
◇お問合せ・申し込みは子どもの館まで TEL0465-82-9869(開館日 金・土・日・祝日 9~16時)
※松田町役場 観光経済課 公園係でも受付致します。TEL0465-83-1228
※コロナウイルスの状況により行事は中止の場合もあります。
#無料 #子ども #折り紙 #太鼓 #Nゲージ #わらべ歌